5/5は、毎年参加させて頂いている東京都大会に参加してきました。
今年度の初戦となる試合です。前日もしっかり練習しまして、試合に臨みました。
いい結果が出せたでしょうか?
朝早くから、お弁当を作ってくれたお母さんもありがとうございました。
BチームとCチームの結果をお知らせします。
Bチーム
-試合結果-
4年生
葛飾 6-2 世田谷
葛飾 9-0 練馬
3年生
葛飾 0-14 杉並
葛飾 1-11 文京
【コーチコメント】
今日は新チームでの初戦でした。
チームとしてみんなで約束事を2つ決めてそれぞれ試合に臨みました。
走り込んでボールをもらうことと強くタックルにはいる。
出来た子と出来てない子に別れました。
みんなの意思統一がしきれんかったので次の反省にいかしましょう。
4年生は二試合とも素晴らしい出来でした。
ディフェンスの意識も高くしつこくタックルしてました。
アタックは個人の勝負意識が高いし回りも見えてたので良かったです。
サポートの意識をもっと高めていけるようにしましょう。
全員でボール繋げるように頑張ろう!
3年生はBに上がって今までのラグビーとの違いに戸惑ってました。
ただ、体が小さくても足が遅くても気持ちは相手より強く持つことは出来るはず。
戦うのは君たちです。
体を動かすのは気持ちです。
一歩前に踏み出せるよう頑張ろう。
矢野コーチ
Cチーム
-試合結果-
葛飾 4-12 世田谷
葛飾 3-10 杉並
【コーチコメント】
今年度の初戦は、厳しい試合結果になってしまいましたね。
前日の練習でもタックルの練習をしましたが、まだ、しっかりできていないようです。
失点の多さが、それを物語っています。
4点、3点と取れているのですから、失点をしなければ勝てる可能性はあります。
アタックの時も2人目が、もっとボールに絡んでいけば、トライまでもっていけそうです。
もっと練習をして、試合後にみんなで喜べるようにしていきましょう!
コーチも頑張ります!
内藤コーチ